純米@大吟醸

美しいと楽しい、旅と音楽と日々のこと。

時代劇の日本髪の額の謎

先週の暴れん坊将軍では、なんと左源太が死んだ。

なぜ?御庭番が死ぬ必要ある?しかも銃で打たれるという、毎回の新さんの見せ場は何なんだと言いたくなる展開で。確か左源太は伊賀の人のはず。忍法なんとかで逃げられなかったのかしら。まっ、実際何らかの理由で降板したのでしょうけどね。

相変わらず江戸時代の知識が乏しいので先週もいろいろ気になりました。

日本髪の額

男性の髷には慣れました。江戸時代を好きになる前はありえないと思ってましたよ。どんなに素晴らしい人でも好きになれない自信がある。髪を下ろしてる時なんてさらにダメ。でも今はもう普通になりました。

今、気になってるのは女性の髪。

額が狭くないですか?人間というより猿レベル。こんなところから髪が生えている女性は滅多にいないですよ。本当は素敵なんだろうけど、綺麗に見えなくて辛いです。

新さんに娘をやりたい

新さんはいつも「め組の居候で旗本の三男」と自己紹介をします。そんな新さんを気に入ったとあるお父さんが「うちの娘はどうだ」と言ったのですよ。長屋住まいではなくきちんとしたお家のある方だったけど、たぶん町人。お侍さんと町人は結婚できるのでしたっけ?さらっと「私には許嫁がおりまして」と断る新さんが大人でした。

め組の居候

新さんは居候と言っているのですが、居候って「無料で家に住んでいる人」のことですよね?新さんがめ組と一緒に庶民のご飯を食べてるシーンはよく見ますけど、寝泊まりしてるのですかね。その時、お城は主人留守ということ?全シーズンを見ていれば1度くらい出てくるのかしらもしれません。

新さんの衣装部屋

お城での新さんはテカテカキラキラの豪華なお着物。町に繰り出す時は華美でない着物に着替えてる。

どっ、どこで着替えてるのでしょう?お城の中から新さんウェアではないはずです。

将軍服より簡素な素材の着物でめ組の法被連中と戯れてるところが好き。ごはんとお味噌汁と卵焼きとあとなんか野菜とかの寂しいご飯を食べてるところが好き。

上様の後ろに座ってる若い男

の存在に先週気づいた。2人いて微動だにしない。何してるんだろうと調べたら、将軍様の雑用係なんですね。こういう役目の方はトイレどうするんだろうとか余計なことを思いました。

本当に毎回クオリティが高くて見所満載です。そして、毎回「それ姫路城!」と心で叫ぶ。「三保の松原」を爆走してるのも不思議。江戸初心者の私でも気になるんだから、玄人たちはうずうずしてることでしょう。でも私が人生で観てきたドラマすべてで考えても上位に入る。毎日夕方を楽しみにしています。