純米@大吟醸

美しいと楽しい、旅と音楽と日々のこと。

【ミライノセカイ】縦スライドドアの地下鉄

今はリモートワークですが、平時は毎日通勤ラッシュで激もまれな毎日。ずっと考えていたのです。

daiginjo future world public transportation 1.jpg
地下鉄ってこんな感じじゃないですか。

絵にはめんどくさいから描かないけど、ギューギューに詰められて、降りる時もギューギュー。「おまえ、今ぶつかっただろう(怒)」「うるせーな」みたいな小競り合いが聞こえると遠くからでも冷や冷やする。飛び火は嫌。ごくたまには流血沙汰になるだろうし。

こんなのを回避するにはこうすればいいんですよ。

daiginjo future world public transportation 1.jpg
地下鉄のドアを縦に開閉させる。

ホームドアは南北線タイプがいい。天井に近い部分がわずかに開いていて後は全部閉じてる感じ。結局あれが一番危なくないと思う。ホームや階段での強風も少ないし。

同じく面倒なので描かなかったけど、車両のドアが上に向かって動く時はホームドアも一緒に上がります。

縦スライドドアで得られるメリット

(1)乗り降りが超ラク

ホーム側は全面ドア。プシューっと開いたら、大量の人が一気に乗り降り。乗降時間の短縮が期待できますよ。

(2)乗降するドア近くに密集を改善

なんとかならないのかなといつも思う。ちょっと奥に入ればスカスカなのに、ドア付近には人がいっぱい。降りたくても降りるのが難しくて、怒り出すおじさんがいるのも気持ちがわからない訳じゃない。

だけど、縦スライドならホームがある方の側面が一気に開くから、ドア近くを死守することに意味はなくなる。どこに乗ってても数歩で外に出られるからね。ドア付近はすっきり。心も快適になります

(3)駆け込み乗車を改善

乗り込んだ後に車内放送で「駆け込み乗車はおやめください」とはっきり言われるのに誰もやめない駆け込み乗車。私に経験はないですが、カバンでも体でも挟まれても痛くないみたいですね。挟まれた人の顔を見ると。いいおじさんだったり、スカした顔と服装の女性が挟まれてる時は苦笑いを堪えるのが大変なんだよ、こっちもね。

痛くないから、横スライドはなめられてるのです。カバンは壊れないし、服だって破れない。怪我させると問題になるからね。

でも縦スライドだと恐怖感が増すと思うんです。上から振り下ろされる物といえば、やっぱりギロチンでしょう?重力が乗っかってるイメージも追加すれば、挟まれる怖さは横スライドの数倍かと。だからきっと駆け込み乗車をする人は減ります。

横型と縦型、開閉の違いでどちらが恐怖感を煽れるか、ABテストでもしてればいいんだけど。

(4)換気

もうね、本当に嫌ですわ。車内の気持ち悪い空気。なんでシャープやダイキンパナソニックは電車への空気清浄機搭載を営業しないんだろうと思う。冬場にインフルエンザを移される場所は100%通勤電車ですからね。マスクは当然だけど口で息しないようにしてる。あと、ファブリーズも出るようにしてほしいわ。特に夏。

それに引き換え、縦スライドの電車はホーム側の側面が一気に開くから、停車の短い時間でも換気力が数倍。駅ごとにこれくらい大胆に空気を入れ替えてくれるだけでかなりマシな気分になると思うよ。

こんな感じにメリットいっぱいなのです。

daiginjo future world public transportation 1.jpg
上から見るとこんな感じ。「じ」が抜けてるとこあるけどいいや。

座席は東京モノレールみたいな背中合わせのタイプです。網棚は座席の上、モニターなんかの広告スペースはスライドドアの内側につけましょうか。あとは関西の電車みたいに通路の頭上真ん中に設置するか。

乗車率が200%くらいですからね。人が一気に動ける設計にしてもらわないと苦しいです。人権問題にならないのが不思議と言ってる人がいますけど、あながち間違えでもないと思ってる。

縦スライドドア採用で生じるデメリット

(1)電車と駅を作り直さないとならない

いや、作り直そうよ。てか、作り直すんだと思ってた。大金と大変な時間をつぎ込んで手に入れたオリンピックの時には新しいトーキョーになってるんだと思ってたよ。まさか、通勤ラッシュも訪日外人用のコンテンツとか思ってないよね?

ちょこちょこつぎはぎで手を入れるより、やる時はどーんとやったらいいのに。そんな風に思うのは、毎日江戸時代の時代劇を観てるからなのかな。

「ひと思いにやってくれ!!!」

火事が起きて逃げる時、たいした物ももたずに家を飛び出す町人が火消しに言う言葉。「わかった」と木槌でガンガン木造の家をぶっ壊して火が回らないようにする火消し。江戸っ子いいなぁ。シンプルで。

長屋住まいのあなたがそんなこと言っていいのか、という疑問は抱かなかったことにする。